可能性の蓋がない

暇な時間をどうするかが最近の課題〜

あなたのための得意料理はありません

昔は「得意料理は何?」って聞かれたら(んーわたし何が得意だろ?得意と好きとは違うよね、美味しいって思うものと言われるものも違うかも…)って一生懸命考えてたんですけど、最近はもう「ちくわにきゅうり入れたやつ」って答える。男性から得意料理聞かれるとか、料理好きって言うと「いいねー」みたいな反応されるの嫌だ。家事するかしないかでジャッジされたくないし、するとしてもあなたのためにはしませんけどって。ね。

 

 

私は家で家事はほとんどしてなくて、料理もできるけどしたい時しかしない。彼(夫)はそれで良しと言うのだからいいでしょう。

彼は「君の負担がない生活をしたら良い」ってスタンスなので、お料理も掃除も押し付けることはないし、してないからって何も言わないし、水出しの麦茶作っておくだけでありがとうって言ってくれる!優秀!とにかくとにかく優しいのだけど、たまにふと「怠惰を許される…これって優しさなのか?」と思うときもある。どうでもいいけど。

 

 

昨日は久々に友人と電話。一緒に旅行しよーって話したり、楽しかった。電話ってパートナー以外とはあまりしないから、結婚して一緒に暮らしちゃうと長電話する機会なくなる。最近は文字でのやりとりやオンラインで動画見ながらやりとり多いしね。電話って新鮮だった。

 

結婚してても子どもがいても、がんがん旅行に行く派(一人旅も、異性を含む旅行も)だし、家族みんな良いって言ってるから問題なしー!だけど、世間では叩かれるんだろな。世間ってなんだろね。「ありそうでないもの」だと思ってるけど、「なさそうであるもの」と捉えてる人のが多いのだろうか。

 

とはいえ今年は全然旅行行けない!海外の予定は全てなくなった。国内も、行きたいけど躊躇するね。gotoしたいよわたしも…

 

 

 

もうすぐ誕生日、彼は何やら買ってくれるらしいのでホクホクしながらいろいろなサイトを見てる。キラキラしたものを買ってもらおう。

 

f:id:nap888:20200730184312j:image

 

たまーに、晩酌時に焼いたウインナーとかアボカド とか適当に出しておけば満足なさるので「お料理」は娘のためにしかしてない。

 

この時代の生き方 コロナ

コロナウイルスの影響は凄まじく、世界中がどんどん変化してる。

 

これから世界はどうなるのかな…って心配している方も多いのかな。

 

私は今をポジティブに捉えています。誰かが命を落とすことは悲しいし寂しいですが、人はいつか必ず死ぬし死に方や死ぬ日は選べないから、そういうものなのだと捉えてます。

 


今、自分が生きてるのなら。ただただそれだけのこと。そしてそれは素晴らしく尊く、美しいこと。ありがたいこと。

 

経済への大打撃によって商売が無くなったりもするでしょうが、同じくらいたくさんのチャンスや新しい始まりがあるとも思います。

 

世界中多くの人が一気に価値観を変えざるを得ない状況。これって奇跡的で、長いスパン(500年とか1000年とか)で見たらよい流れの前兆じゃないかな。

 

壊れてしまうもの、なくなってしまうものもありますが…それも自然の流れだし、無くなることと生まれることは同じだけ素晴らしくすごいことなのでは。

 

自分も仕事がなくなるかもしれないとしても。生きてるのであれば、生きるために別の何かをする、それしかない。

 

長く続けてたことが途切れるとしても。

したかったことができなくなったとしても。

何かを失ったとしても。


それでも生きてるのであれば、身の上に起きてる出来事はすべて大きな流れの一部、変化の一部。受けて流して、次に進む。

 

 

多くの方は「自分の今」を平穏無事に続けることを願うけど、地球の歴史上それはありえないのだし、安定に続くことは不安定を生み出すし……

 


ヒトもカタチを変えて生きていかなければならないと示された未来。


わたしはワクワクします。

f:id:nap888:20200508092408j:image

 

「不安」は用法用量を守って正しくお使いください。

定量以上の不安を作らないようにする】

 

祖父が亡くなって2ヶ月。

 


我が家の犬(ふくちゃん🐶)はずっと祖父のそばにいて寝る時も一緒だったからか、祖父の死からとても寂しがりになり、ひどく甘えるようになった。赤ちゃんのように後追いするし、これまではしなかった遠吠えまで。

 

獣医さんに相談したところ、犬も人と同じく家族の死にはすごく影響を受けるのだとか。死を理解しているかどうかはわからないけど、食欲がなくなったり、寝なくなったり、ひどく甘えるようになる犬は多いそう。対処方法も人と同じで「時間薬」。時間をかけて、家族の不在を受け入れ、日常を取り戻していくとのこと。できる限り甘えさせてあげてください、と言われた。

 

 

私も今朝祖父の夢を見て、切ない目覚め。介護など含めて周りから「よくやった」と言われても、もっとこうしていたら…という後悔は募る。もっとやれたことは自分がわかってる、面倒で手抜きした日もあるから。挽回したくてももう相手がいないから、悲しみや切なさ、後悔の行きどころはなく、抱えてる。折り合いがつかない何かがある。

 


でも、世の中には突然の事故や災害で家族と別れた人もたくさんいて、子どもを失う人もいて…それこそ後悔なんて一言ですむものじゃないだろうなと思う。それでも生きていくのは強さとかではなくて、「それしかない」のかなぁと感じたり。

 

と思うと、家族を大切にしようとか、パートナーとの時間を大切にしようとか思うのだけど、その気持ちはちょっとしたことで砕け散る。「腹立つ〜!」と思うと、とたんに相手を大事にする気持ちより、自分が大切にされてないような気持ちになる。これはいけない、怒りや不満ってすごいパワーだ、大切な人を大切にできなくなる矛盾を正当化してしまう!!

 

 

そこで犬のふくちゃん🐶に意見を聞いてみた。


【ふくちゃんは、純粋に祖父のことが好きで、祖父を守っていた(守ってるつもりだった)。なのにここのところ祖父の姿が見えなくてさみしいし、景色が違うし、声が聞こえなくてどうして?と思う。守るべき人が居なくなって心配。大丈夫なのか?と思うと自分の心が不安になる。だから甘えたくなる。】

 


なるほど、さみしさの源泉は不安なのか。

 


実は不安てのはとても創造的で、怒りをも生み出す。何も見えないわからないからこそ、想像して、悲しくなったり怒ったりしちゃう。でも不安って実は現実ではなくて、勝手に創り上げてるストーリーだったりする。

 


コロナウイルスへの不安は解いて行くと死への不安だけども、死は必ず誰にでも訪れるからそもそも不安なものではない。でも、死は見えないしわからないから、恐ろしい。

 

マスクは死へのシールド!

なわけあるか。

(マスクの高騰や奪い合いも、不安からくるものだよね)

 


死に恐れを感じないように生きるのは不自然だから、そんな必要はないと思うのだけど…今みたいな不安定な、何が良いのか悪いのかわからないこんな世の中を生きやすくするには、定量以上の不安を自分の中でつくらないようにするするといいんじゃないかな。なんて感じてるこの頃。

 

自分の中で程よくスパイシーに感じられる程度の不安の量を決めておいて、それ以上は手放す。持ってても仕方がないので。

 

f:id:nap888:20200219171251j:image

(ねこちゃんくまちゃんクッキー作った!バレンタイン)

人生は長く短い、しあわせに生き続ける方法。

生きることの切なさ、儚さを思う日々。

 

時間が過ぎるのがあっという間すぎて、自分はどんどん歳をとるし、子どももどんどん大きくなる。親はどんどん老いて行く。人生の良い時って、ほんの一瞬なんだろうなと思う。しかもそれはだいたい、過ぎてから気づくことが多い。

 

 

心身ともに健康で、経済的にもなんの心配もなく、親子や夫婦仲も良好で、仕事や学校や友達や親類関連も問題なく、家族の健康や経済にも不安なく、

 

外的環境(例えば大きな視点で言うと住んでる国が戦争してないとか、経済的に破綻してないとか、自然災害にあっていないとか。小さな視点だと、ご近所さんとの関係や職場や学校やママ友の質など、自分で簡単に選べない環境のこと)も程よく、

 

暑さ寒さもちょうど良く、お腹が空いておらず、「ああ、いい天気だな」なんてことに足を止めて花の香りを感じる余裕と感性と自然に恵まれた美しい環境。

 


そして、他人を思いやり、優しさや温かさを与えられる心のゆとりやそれをあらわす強さがあること。

 


長く短い人生の中で、これらが全て基準点を超え、落ち着いた心のまま、自分であることを誇りに思いながら生きられる時間はどれだけあるだろう。

 

 

周りの人や、世の中のいろいろを見聞きしていると、みんなとても忙しく大変そうだ。あらゆる不安、不満、不自由、不便に満ちてる。文句や悪口、愚痴、ストレス…それでもなお生きていくことに、人の強さやしぶとさがあるのだろうけれど。

 

生を受け、自分を生きるというのはなかなか難題。自分は自分しかいない、なのにコントロールしきれないこともよくある。外的環境のせいのこともあれば内部的問題が原因のこともあるけれど、だいたいの場合、みんな生きることを難しく捉えすぎている気もする。


ここのところ、私は自分が自由であり過ぎることが不安だった。毎日決まった時間に起きて寝て、出勤して、決まりを守りながら働き、少し足りないくらいの報酬を得る…という暮らしとは真逆の暮らしをしてるから。


好きな時間に寝て起きて、得意なことを仕事にして、気が向いた時に働く。全く働かない日もある。たまには会議とか出張で決まった時間に決まったことをしたりもするけど、良い刺激と感じるバランス。収入は、少な過ぎることはないと思う。自分の頭の中にあることを元手に働いてるから、制作や仕入れなどもない。


夫は優しく仕事熱心で、モラハラもなく、穏やか。家事は好きなことしかしていないし、3食作ることもしないし、週末は全て外食。子どもは健康で、学校生活を楽しみ、友達とも仲が良く、今は好きなことを探しながらマイペースに暮らしてる。


恵まれてると思う。嫌なことが何もないし、困りごともない。こんなにも自由で豊かで良いのかしらと思う。世の中のみんな、大変だとかつらいとかしんどいとか疲れたとか言いまくってるから、そうでないわたしは間違ってるのかな?大丈夫かな?って不安を感じてた。

 


でもこれ、わたしがおかしいんじゃないって気づいた。【わたしはわたしを好きに取り扱っているだけ】なのだ。今いる環境が嫌なら、辞めたら良い。出たらいい。理想の環境があるなら、作ればいい。そこに行けばいい。それだけ。

 


わたしはわたしの人生をコントロールして、わたしを楽しんでる。わたしを彩るのはわたしだと気づいてるから、過ごしたい毎日を過ごしてる。

 


良い人生を過ごすためには運や縁ってとても大事。これを外部的要因(自分では変えられない部類のもの)と思ってる人はとても多い。でも、そうじゃない。運や縁は、自分でつくれるし高めて得ることができる。その方法は難しくない。

 

 

人生は短く、されど長い。そして儚くて切ない、だけど生きる力は強さと美しさで満ちてる。そのパワーバランスみたいなものを、人生を通してどう発揮するか。100年くらいラッキーを続けること、難しくないんじゃないかと思ってる。ラッキーの感じ方を変えれば良いだけだから。

 

f:id:nap888:20200131082408j:image

2020年は素晴らしい一年になりますよ

2020 なんだか何かありそうな なさそうな 数字の並び

 

f:id:nap888:20200117123845j:image

 

晦日はごく簡単にお節をつくり、夜はお寿司などなどいただきながら紅白を見てたら従兄弟や友達がどやどやと来訪。けっこうな大人数で、飲みながら楽しく幕開けした2020

 

来客の中にカリスマ美容師(古いねー!)がいたので、みんな順番に髪を切ってもらったり、わいわい言いながらボードゲームしたりして楽しかったー!!元旦の夜もそんな感じでみんなと遊んで…素敵な人が集まる楽しい場を作れてありがたいなぁと思った年の瀬、そしてお正月だった。

 

f:id:nap888:20200117124419j:image

 

 

2日からは恒例の温泉旅行。彼と2人。

毎年恒例で毎年同じ宿に行ってる…車で2時間ほどだし、ご飯が美味しいしのんびりできるのでその宿なんだけど、さすがにちょっと飽きたかも。

 

f:id:nap888:20200117124603j:image

 

でもお部屋の温泉も源泉掛け流しで、トロトロのぬるめのお湯なのがとっても良いんだよね…ずっとこのお風呂に入っていたいと思うほど。ぞんぶんにだらだら過ごしたー

わたしのクリスマスは変わってゆく

クリスマス2019の記録。

 

今年はなんと娘が家で過ごさないクリスマス。お友達と過ごすんだって。ああ、高校生ともなればそうなるよねそりゃそうよね。成長の嬉しさありがたさとともにさみしさも感じるー

 

娘は朝からカップケーキを作ったりうきうきお支度。わたしは娘リクエストのチキンを焼き、適当にサラダを作り、ビーフシチューは母が作ったのをもらい、ケーキを取りに行き…そんなに気合の入らないクリスマス。

 

彼がお花を買って帰って来てくれて、2人でワイン飲みながらアマゾンプライム見ながらごはん。はあ、こんなクリスマスが増えていくのだなーなんだかなー 

 

ワインはbioとか無添加の方が気分悪くならないから、今回は無添加の赤ワイン。2人で一本開けただけだから、まあふつー

f:id:nap888:20191226153201j:image

 

チキンはハーブシーズニングと塩とブラックペッパーをすり込み、室温にしてからウォーターオーブンに突っ込んだだけ。すごく簡単なのに美味しくできた!シーズニングはアイハーブのやつ。あれ。バジルとかの。
f:id:nap888:20191226153225j:image

 

サラダはケール、フリルレタス、ハニーキウイ、余ってた酸っぱいイチゴを少し添えて、砕いたナッツをたくさんかけた。ケールにフルーツとナッツのサラダ好き。もりもりいただきました。

パンは全国にファンが多いトランブルーのバゲット3種類!選びきれなくて全部買ってしまった。

カップケーキは娘の手作り。美味しかった!

 

これからは彼と横並びのテーブルセッティングすることになるのか…と思うと複雑な心境に…
f:id:nap888:20191226153840j:image

 

ケーキはモンブラン。これ、とても美味しくて大満足。来年もぜひこちらのケーキがいい!

 

f:id:nap888:20191226153804j:image

 

彼が買って来てくれた、今年のお花。ケーキみたいでかわいい!!赤が華やかだし素敵。気分あがりました。部屋が暖かいからはやく萎れちゃうかな。長持ちさせたいな。

f:id:nap888:20191226153947j:image

 

娘も良いクリスマスを過ごしたようで、楽しげに帰ってきました。よかったよかった。

 

彼も次の日「良いクリスマスだったね」とわたしにメッセージを送ってきた。そうですか、だったらよかったよかった。

新年への準備

早いものでもう師走。

 

お正月が好きだから、お正月準備はいろいろしてる、準備から楽しい。でも今年は喪中なので、あまり華やかにはできないな。あー、じいじともう一回お正月過ごしたかったよ………一緒にお正月飾り買いに行きたかった。寂しい。


今年はおせちも華やかにはしない方がいい(例えば海老とか紅白のかまぼこなんかはNGらしい)とのことなので、お煮しめと、なますと、ちょっと焼いたお肉と牛蒡くらいの予定。お雑煮は普通のを。ちなみに…鰹や昆布出汁で、鶏肉少しに三つ葉を浮かべたお醤油味に焼いたお餅、至ってスタンダードなお雑煮です。


28日は最後の忘年会(ちなみに今年は忘年会7件ほど参加)

29日 買い物 片付け

30日 大掃除

31日 注文したお寿司を取りに行って、お昼はお蕎麦を食べて、夜はお寿司つまんでだらだら

 

ちなみに年始は毎年恒例の温泉旅行、その後占いの予約した笑笑

 


鰤は(この地方では大晦日やお正月に鰤を食べるのです)鈴波の粕漬けのものを家族分注文した。鈴波のお魚好きなんだー。お餅は朝市に行って買ってこよう。

 


お正月飾りも玄関には飾れないから、部屋の中に小さなお正月風リース?みたいなのをひとつだけ。かわいい。お友達のお花屋さん手作り。クリスマスすらまだこれからだけど、リース型だし…と思ってつけちゃった。築200年?の家から移築したお気に入りの柱。

 

f:id:nap888:20191222182708j:image

 

大掃除を見据え、夫がケルヒャーのスチームの機械を買ってきてほくそ笑んでいた。床もお風呂も窓もキッチンもピカピカになるらしい。よし!あとは任せたぞ夫。

 

f:id:nap888:20191222182506j:image